開催目的
近い将来、枯渇が想定される工芸素材や道具について、課題の種類、そして現代ならではの新たなアプローチを行っている関係者を紹介。
調査・募集「WANTED!」「イエローリスト」への記入のご協力を呼びかけます。この調査・募集は、4年に1度行っていく予定です。
【日 時】 2021年9月26日(日) 14:00~16:00(120分)開室13:30~ ※終了後アフター座談会有り(~17:00まで)
【参加費】 無料 ※100名まで
【主 催】 日本工芸週間トライアルプロジェクト実行委員会
【共 催】 一社 ザ・クリエイション・オブ・ジャパン(CoJ)
— 参加申込受付終了いたしました —
【動画】ウェビナー開催 絶滅危惧の素材と道具「明日もつくりつづけるために」実施報告
【公開期間終了】期間限定/2021年12月31日(金)までYouTubeにて公開
NEW!
登壇者
※登場順
![]() 塩瀬 隆之 Shiose Takayuki |
![]() 中台 澄之 Nakadai Sumiyuki |
![]() 坂井 基樹 Sakai Motoki |
![]() 室瀬 和美 Murose Kazumi |
![]() 下村 輝 Shimomura Hikaru |
![]() 石村 智 Ishimura Tomo |
![]() 佐藤 真久 Sato Masahisa |
![]() 松沢 友紀 Matsuzawa Tomonori |
![]() 武美 朝子 Takemi Asako |
![]() 十四代 今泉 今右衛門 |
進行
![]() 岩関 禎子 Iwaseki Tomoko |
タイムテーブル
❖絶滅危惧の素材と道具調査・シンポジウム事業2021の活動は、企業メセナ協議会の助成認定制度を受けています。
寄付にあたり、税制優遇が受けられますので、ご検討いただける方は、事務局にお問い合わせ下さい。
日本工芸週間トライアルとは?