工芸に触れ楽しむ会員制オンラインイベント(ZOOM)
メンバーと訪ねるから、の、特別なお仕事場訪問。
第12回「残業工房」
2021年10月9日(土) 第12回「残業工房」
ゲストは、漆造形家 田中信行さん❕
第12回「残業工房」MENU
【日 時】2021年10月9日(土) 14:30~15:30
【ゲスト】漆造形家 田中信行さん
【参加費】『残業代』として500 円(1 口)~ 何口でも(登壇者への登壇謝礼として)
今回、CoJ メンバーとともに、田中信行さんのお仕事場を訪問させていただきます。Zoom でご一緒しませんか?
GO FOR KOGEI(※写真は特別展Ⅰ@那谷寺の出品作)、および奥能登国際芸術祭への出品作品の制作秘話と近年北陸の地に出現した、美術の大きなうねりが及ぼす影響についても、教えていただける貴重な機会です。
田中 信行 | Tanaka Nobuyuki
漆による新たな造形の世界を切り拓き、第14 回タカシマヤ文化基金タカシマヤ美術賞、第18 回 MOA 岡田茂吉賞大賞を受賞。国内外の多数の展覧会に参加し、近年では、2018~2019 年ドイツのカイザースラウテルン美術館、ミュンスター漆美術館にて「田中信行―原初の記憶―」展を開催。主な作品収蔵としては、国立工芸館、豊田市美術館、金沢21世紀美術館、森美術館、広島県立美術館、資生堂アートハウス、メトロポリタン美術館、ブルックリン美術館、ミネアポリス美術館、フィラデルフィア美術館、ギッタ―イエレン財団、ビクトリア&アルバート美術館、セインズベリー・ビジュアルアーツセンター、グラッシー美術館、カイザースラウテルン美術館、ミュンスター漆美術館 中国湖北省美術館など。
❖ ひたすらに美しくて圧倒される。自らの太古の記憶と向き合うような没入感…。漆の作品で世界を席巻する田中信行さんのアトリエへ!
秋元雄史さんとGO FOR KOGEI を見に行く北陸三県をめぐるライトニングツアーを、CoJ の特別会員組織・工藝旦那衆の会メンバー中心に開催いたします。そのなかで、国際的に活躍される漆造形家・田中信行さんのアトリエに訪問できることになりました。そこで、ラブコールに応えていただき、その様子を、今回参加できなかったCoJ メンバーにオンラインで配信させていただけることになりました!空間としての作品をGoForKogei 那谷寺で拝見・体感したうえで、作品がつくり出されるアトリエに伺いますので、メンバーの感想もあわせてごちそうがいっぱいのライブ配信になるかと存じます!
CoJ 事務局
【ゲストプロフィール】
田中信行[たなか のぶゆき]
1959年東京都生まれ、東京藝術大学大学院修了。
金沢美術工芸大学教授。卯辰山工芸工房講師(1999 年~)、日本文化財漆協会理事(2000 年~)、日本漆工協会会員( 1996年~)、漆を科学する会会員(2000年~)、金沢市工芸協会会員(2004年~)、金沢市漆芸協会理事(2006 年~)、重要な国際展などの審査員もつとめる。現在金沢市在住。
関連情報
☆中日新聞【個展】漆の精神性世界に発信 田中信行さん(金沢市在住)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残業工房とは?
詳しくは、こちらをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「残業工房」参加方法について
参加お申込みは、本メール返信やLINE、メッセンジャー等
皆様それぞれのご都合の良い通信手段にてCoJ事務局にお知らせいただければ、
各回のリンクアドレスを都度、送信いたします。
ZOOMサイト
☆CoJ メンバー+登壇者とメンバーのご友人の皆様にご参加いただけます❕
メールでのお申し込みの際は、件名に「希望日程/●●参加申し込み」と明記の上、
お名前・希望の参加日時・ZOOM招待メール送付先(メールアドレス等)をお送りください。
お試し参加ご希望の方は、ご住所・電話番号・お仕事内容も併せてお知らせ下さい。
※CoJ事務局 info@thecreationofjapan.or.jp
☆本イベントは、CoJ会員限定イベントとなっておりますが、入会をご検討の方にもご参加いただけます。
今回より参加ご希望で、入会をお申込みいただきます場合は、こちらからご入会お申込みをお願い致します。
COJ入会申込みフォーム