Forum

通知
すべてクリア

[固定] 後継者育成の難しさについて 語っていただくスレッド


岩関 禎子
(@iwaseki)
メンバー Admin
結合: 5年前
投稿: 11
Topic starter  

竹筬を復刻する活動をボランティアではじめ、本業は絹の撚糸のスペシャリストの下村輝さんと先週、お電話でお話しました。

文化庁の講演会、人数一杯だったから聞けないんだけど、元気ですか?という話から、いま、文化庁の選定保存技術団体として男性の若者を育てているんだけど、ほかの団体はどうしているんだろう。事務的なやりとりだけで疲弊していて。やっぱり、若者が、ちゃんと生きていけるかたちで保護していかないと、あるいは負担を減らさないと、無理だと思う。選定保存団体のなかでも、作っているものが、ちゃんとお金にできる可能性があるものもあるけど、僕らや漆刷毛みたいなものは、つくる人がいなくなったら絶対に困るんだけど、つくってるものの耐用年数が長すぎて、頻繁に要らないものもあるでしょう。こういうものは、どこか潰れた会社の倉庫から出てくると使えるわけだから、いま必死に技術継承しようとおもっても、「生きていけるか」どうかをどう考えておくべきか、悩ましい。

上記は下村さんの悩みの一部です。

お金のことも、隠していてもダメ。もっと話さなきゃいけない、そういう場が必要だ、とのことでしたので、トピックに挙げさせていただきます。


引用
トピックタグ
共有: