工芸英訳ガイドライン

【工芸英訳ガイドライン】金沢市より受託して制作した、「かなざわ工芸英訳ガイドライン加賀象嵌編」(2021) 発表となりました

金沢市より受託して制作した、
「かなざわ工芸英訳ガイドライン加賀象嵌編」(2021)
発表となりました
――― 無料ダウンロードページはこちらです ―――

 

金沢市より伝統工芸の3分野(加賀象嵌・加賀友禅・金沢金箔)の用語対訳集の制作をCoJで受託し、そのうち「加賀象嵌」のみ、以下のページで公開されています。無料ダウンロードが可能です。

PDFダウンロードは、こちらをクリック ❢

かなざわ工芸英訳ガイドライン加賀象嵌編 PDF

今回のガイドラインは、分野別専門用語の対訳表の整備こそが、日本の伝統工芸を海外へ発信していくには必要だという考えに基づいています。これまでにない、かたちを社会に掲示しています。

 

本ガイドラインの目的と対象者は、以下通りです。

• 工芸全般に関わる人にとって、参考になるものに
─美術館・博物館や伝統産業工芸館などの文化施設、工芸分野のビジネス、観光、加賀象嵌、および金工に携わる人
• 日本の工芸品の英語化に携わる人にとって役に立つものに
─多言語化担当者、翻訳者、通訳・ガイドなど ※英語能力のある人
• 日本の工芸に興味・関心のある英語圏の日本語話者にとって、指針となるものに
• 多言語化において英訳を依頼する際に、訳語を精査するための参考資料として
• 「加賀象嵌」の長期的な振興にむけ、海外の研究者やファン、
コレクターに理解されやすい、伝わる訳語として推奨可能な語句を示す

 

見どころは、第2部「工程解説」、第3部「象嵌用語の手引き」内のコラム、第4部の訳語例一覧「伝わる、伝わらない、要注意」などが理由と共に示された〇△×!評価です。

このような分野別専門用語の対訳表が、「陶磁器版」「染織版」もしくは、各地域の伝統的工芸品分野で整備が進むことを願ってCoJでは、今回の制作ノウハウを活用した新たな事業に協力して参ります。シンクタンクや研究機関、自治体や行政機関からのお問い合わせをお待ちしております。

 


ハンディなA5版の冊子をご希望の場合は、一冊2000円(税込)+送料でお譲りしております。
現在お譲りしているA5版は以下の二冊です。

 

「工芸英訳ガイドライン 工芸を伝える際に、気をつけたいポイント〜やきもの、漆、石川県の工芸品を中心に」(2017年)

 

⇩ 画像をクリックすると冊子のページをご覧いただけます ⇩

※工芸全般の英訳に関わるポイント集 カラー53頁

 

一般社団法人ザ・クリエイション・オブ・ジャパン 公式サイト
第一弾工芸英訳ガイドラインが完成しました!

 

「かなざわ工芸英訳ガイドライン 加賀象嵌編」(2021年)

 

⇩ 画像をクリックすると冊子のページをご覧いただけます ⇩

※分野別対訳表 カラー64頁

 

日本文化の魅力の神髄を伝えるために
@Press 2023.07.24 掲載

 

ご希望のかたは、CoJ事務局宛(info@thecreationofjapan.or.jp)へメールにて、
冊子名、部数および送付先の住所・ご連絡先をお知らせください。
お振り込み依頼書を作成してご送付いたします。振込確認後にご指定の場所にご送付いたします。