新着情報

【開催報告】21世紀鷹峯フォーラム2019シンポジウム ていねいな日本 Le Japon Artistique 茶の湯・工芸・建築を開催しました

2019 年 6 月 29 日(土)14︓30-16︓30 東京国⽴博物館・平成館⼤講堂におきまして約130名の参加者の皆様にお集まりいただき、21 世紀鷹峯フォーラム2019 シンポジウム ていねいな日本 Le Japon Artistique 茶の湯・⼯芸・建築を開催致しました。

登壇者 田中仙堂 室瀬和美 亀井忠夫
モデレータ 秋元雄史
プレゼンテーション 恵良隆二
主催 CoJ
後援 東京茶道会 認定NPO法人趣都金澤

21世紀鷹峯フォーラム2019シンポジウム ていねいな日本 Le Japon Artistique 茶の湯・工芸・建築

2019年6月29日 東京国立博物館・平成館大講堂にて開催。

日本の文化を楽しみながらまもり、輝かせ、次世代に伝えてゆくために

茶の湯と⼯芸と建築。各界を代表し、その「真髄」を語ることのできる、特別な方々をパネラーにお招きします。
暮らしを豊かにする「すぐに実践できるエッセンス」からはじまり、⼯芸、建築、花や食など日本⽂化のすべてを⽴体的に結んできたその仕組みを、茶道を⼊り⼝にしてていねいに探ります。
わたしたちが「次世代に伝えてゆくべき大切なことを、楽しみながらまもり輝かせてゆく術」を⾒つけるシンポジウムです。